ゼクシィ縁結びパーティーは結婚情報誌「ゼクシィ」の名を冠する婚活パーティー。
「ゼクシィ」という名前だけあって、結婚に前向きな男女が集まっています。
特に女性からの人気が高く、婚活女性に圧倒的な信頼感があります。
バスツアーやクッキングなどイベント型のパーティーが多いのも特徴。
イベント型のパーティーは体験を共有できるので、仲良くなるのも早いでしょう。

バスツアーやクッキングパーティーは楽しそう!

ゼクシィという名前も安心感があるわね。
では、ゼクシィ縁結びパーティーは他社の婚活パーティーよりも出会いを見つけやすいのでしょうか?
ゼクシィ縁結びパーティーの評判・口コミをまとめてみました。
ゼクシィ縁結びパーティーの特徴
ゼクシィ縁結びパーティーは、その名の通り「ゼクシィ」を発刊するリクルートグループが主催する婚活パーティー。
「ゼクシィ」といえば「結婚」というイメージが定着しているので、参加者はまじめに結婚を考えている人が多数です。
恋活よりも婚活向き。遊びで参加している人はほとんどいません。

私も花嫁になって「ゼクシィ」を買いたい!
真剣度の高い女性が多いため、女性の質が高いと男性からの評判は上々です。
「こんなところに来なくても彼氏はできるんじゃないの?」という、レベルの高い女性が結構いるんですよ。
美人なだけでなく、性格のいい女性も多いです。

結婚するならやっぱり性格のいい女性がいいよね。
女性の参加者が多いので、男性は優位に戦えるのもメリット。
他社の婚活パーティーでカップルになれない人も、ゼクシィ縁結びパーティーならチャンスが回ってきやすいでしょう。
体験型のパーティーが豊富
ゼクシィ縁結びパーティーの特徴は、体験型のパーティーが多いこと。
ゼクシィ縁結びパーティーには、趣味コンやスポーツコンといったワイワイ楽しめるイベント系のパーティーがたくさんあります。
丸一日使ったバスツアーやハイキング、水族館・動物園でのパーティーなど、その数は他社と比べてもトップクラス。
バーベキューやそば打ち体験など、普段できないことも体験できますよ。
体験型パーティーは仲が深まるよう工夫されているから、カップリング率も高くなります。
普通のお見合いパーティーでは一瞬で相手を判断しないといけませんが、体験型のパーティーでは長時間一緒に過ごすので、相手の特徴が分かりやすいんです。

長い時間一緒に過ごせば意気投合しやすいしね。
イベントを通じて話せば会話も弾むでしょう。1対1の会話が苦手な人でも、自然と距離を縮められてカップリングがしやすくなります。
運営は他業者に委託している
ゼクシィ縁結びパーティーでは、一般的な回転寿司タイプのお見合いパーティーも行っています。
注意しておきたいのは、どのパーティーも運営しているのは提携のパーティー業者だということです。
リクルートが自前で運営しているわけではありません。
(※中には一部、リクルートが運営しているパーティーもあります)
ほとんどのパーティーは外部委託という形をとっているので、内容の良し悪しは運営業者次第となります。
大きく分けると「話hanaコン」「バスツアー」「趣味コン・スポーツコン」で運営業者が違います。
パーティーの種類 | パーティーの内容 | 運営業者 |
---|---|---|
話hanaコン | オーソドックスな回転寿司型パーティー | シャンクレール |
バスツアー | 丸一日使って遠方へ出かける婚活バスツアー | ハピネスツアー(スターツーリスト) |
趣味コン・スポーツコン | 趣味でくくった体験型の婚活パーティー | ベストパートナー |
「話hanaコン」を運営しているシャンクレールは、「質より量」という感じであまり評判がよくありません。
逆にバスツアーのハピネスツアーや、趣味コン・スポーツコンのベストパートナーは、比較的評価が高い傾向にあります。

話hanaコンよりも、バスツアー・趣味コン・スポーツコンの方がおすすめだよ。
なので、ゼクシィ縁結びパーティーでは参加する際に「主催者の欄」をチェックしておいた方がいいです。
主催者がどこなのかをチェックした上で、参加するパーティーを決めましょう。
ゼクシィ縁結びパーティーの口コミ
ゼクシィ縁結びパーティーの口コミを紹介します。
ゼクシィ縁結びパーティーの参加者からは、「ゼクシィブランドだけに参加者のレベルが高かった」という口コミを多くいただきました。
リクルートグループだけあって、サクラの心配もありません。
ただ、バスツアーや趣味コンでは「相手と接する時間が長い」というメリットがある反面、相手の悪い部分が見えてしまうデメリットもあるようです。

大阪会場 34歳女性
ゼクシィというブランド名に惹かれて参加しました。正直あまり期待していなかったのですが、素敵な男性がたくさんいて驚きました。
たくさんの男性と出会えるわけではありませんが、少人数だったのでゆっくりお話することができました。

福岡会場 35歳女性
私はもともと身体を動かすことが好きなので「ランニング合コン」に参加をしました。1人と話せる時間は少なく感じましたが、運動が好きで体育系の方が多く参加されていて話がはずみました。
職業は様々で公務員や普通のサラリーマン、弁護士の方もいらっしゃいました。結婚相手を真剣に探しておられる方ばかりで、チャラチャラした人やフリーターの方はいませんでした。
ランニングしながら会話をするので聞き取りにくいこともありましたが、それをきっかけに話が弾んだり緊張がほぐれたりと私にはピッタリの企画でした。

新宿会場 32歳男性
いちご狩りパーティーに参加しました。いちご狩りの最中は自由時間が多かったため、女性とたくさんお話できて良かったです。
ただし、作業を伴うパーティーはその人の性格が良くも悪くも見えやすいです。

名古屋会場 28歳女性
アニメ好きのパーティーに参加しました。
3人の方と連絡交換ができて良かったのですが、他のパーティーと混合になっていて、アニメ好き用に書いたプロフィールが浮いてしまって恥ずかしかったです。

横浜会場 30歳男性
希望の条件に合う女性がとても多かったです。
自分が現在30歳で、結婚するなら26〜29歳ぐらいの女性がいいなと思っていたので、ちょうどいい年齢の女性がたくさんいました。
全体の人数もかなり多く、タイプの女性がたくさんいて楽しかったです。

和歌山会場 33歳女性
1人の男性と話せる時間は長くても3分くらいで、最後の方は時間が無くなって巻いている感じがありました。進行役の人はもう少ししっかりして欲しいです。
プロフィールカードは他社と似たような感じです。これが書けないと話が盛り上がらないので、男性には頑張って書いて欲しいです。
こちらのカードもしっかり見てほしいのに、話が盛り上がる人とそうでない人に差がありました。

札幌会場 40歳女性
参加されていたのは男性が6名、女性が私を含めて8名でした。男性は特に素晴らしい方もいないかわりに、「この人は生理的にちょっと…」という方もいませんでした。
初めて婚活パーティーに参加しましたが、こんなものだろうなという印象です。
私は大勢のなかに入ると緊張してしまうタイプなので、1対1で話せるスタイルは良かったです。
体験レポート
当サイトでは実際にゼクシィ縁結びパーティーに参加した体験談を公開しています。
34歳のマサトが話hanaコンにガチで参加。
パーティーの流れから参加者の質まで、ゼクシィ縁結びパーティーの中身を暴露します。
マサトはカップルになれたのか? リアルな体験談をお楽しみください。
ゼクシィ縁結びパーティーの詳細データ
ここではゼクシィ縁結びパーティーの料金・参加者層・開催地を紹介します。
料金や参加者層は、他社と比べて良いか悪いかを判定しました。
料金
ゼクシィ縁結びパーティーの料金は男性が5,000円~6,500円程度、女性が1,000~2,000円程度です。
他社の婚活パーティーと比べると、男性料金は高めです。
ただ、男女とも食事つきで3,000円程度のパーティーも中にはあるので、費用対効果はパーティーによってまちまちです。
また、バスツアーなどイベント型のパーティーには旅行代金も含まれるので、その点も考慮に入れておきましょう。
参加者層
ゼクシィ縁結びパーティーの年齢層は、男性が30代前半~40代前半、女性が20代前半~30代前半がボリュームゾーンになります。
どちらかというと男性の年齢は高めで、女性は若い人が集まっている傾向にあります。
女性は美人やかわいい人が多く、全体的に質は高めと言えるでしょう。
開催地
北海道、青森、宮城、福島、群馬、茨城、山梨、栃木、東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、愛知、長野、岐阜、三重、新潟、石川、大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
評判まとめ
口コミや評判を見てきたように、ゼクシィ縁結びパーティーは非常に女性人気の高いパーティーです。
「ゼクシィ」ブランドの信頼感だけでなく、イベント型のパーティーが豊富な点が魅力です。
ただし、パーティーごとに主催者が違うので、参加するパーティーは慎重に選ぶ必要があります。
最後にゼクシィ縁結びパーティーについて、良い点と悪い点をまとめました。
良い点
- イベント系のパーティーが多く、自然と仲が深まりやすい
- 女性人気が高く、参加者のレベルが高い
- リクルートグループだから個人情報の管理が安心
悪い点
- 運営は提携業者がするので、パーティーによってクオリティの差が激しい
- スタッフや進行の良し悪しは提携業者次第
- 女性比率が高いから、女性はフリータイムでぼっちになることがある

パーティーを選ぶときはどこが主催してるかチェックしなくちゃね。

ゼクシィという名前があると参加もしやすいわ。
イベント型のパーティーの豊富さでは、ゼクシィ縁結びパーティーは群を抜いています。
お見合いパーティーというよりも、イベントを通じた自然な出会いが期待できるでしょう。
ぜひ婚活を楽しみながら、素敵なパートナーを見つけてください。
婚活は自分から動かないと始まりません!
まずは口コミ評価の高い婚活パーティーに参加してみましょう。
私たちが実際に10社以上に参加して、「ここはイイ!」と感じたパーティーベスト3を紹介しますね。
-
PARTY☆PARTY
少人数で行われる「プチお見合い」がメインの婚活パーティー。個室で1人1人とじっくり話せます。
システムもスタッフの対応も、全てが他社より頭一つ抜きんでています。
参加者の質が高く、男女ともにおすすめできるパーティーです。
-
ホワイトキー
大人数パーティーの中では最もシステムが優れている婚活パーティー。
中間発表のコンピューター相性診断で、自分の人気度やカップリングしやすい相手が分かります。
どのパーティーも参加者が多く、誰でもカップリングしやすい環境がそろっています。
-
OTOCON(おとコン)
30代・40代中心の大人向け婚活パーティー。少人数制で一人の会話時間が長く、進行がゆったりしています。
真面目に結婚を考える参加者が多く、真剣度はピカイチ。
ドタバタしたパーティーが苦手な人におすすめです。
婚活パーティーよりネット婚活の方がうまくいくかもよ!?
「婚活パーティーに何度参加してもうまくいかない!」という人は、そもそも婚活パーティーに向いてないのかもしれません。
口下手な人や奥手な人は、婚活パーティーよりもネット婚活の方が向いています。
使いやすいおすすめの婚活サイトを紹介します。